第27回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会開催

1

2014年1月4日(土)~6日(月)にかけて岡山・桃太郎アリーナにて第27回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会に朝高空手道部が出場した。今年で27回目を迎えるこの桃太郎杯は高校空手4大大会の一つとして、全国から122校、述べ1500名以上の高校拳士が集う伝統ある大会である。この大会に朝高空手道部が出場するのは6回目、今年は全国の朝高空手道部から選抜された20名の選手が出場した。尚、今大会は2014年に予定されている国際大会に出場する朝鮮代表候補選手を選抜する過程の一つでもある。

3

大会は初日(1月4日)に強化錬成試合を行った。朝高空手道部は男子2チーム、女子1チームを構成し強豪校との練習試合に臨んだ。各チームとも4時間の間に5試合を消化し、貴重な強化の場となった。大会2日目(1月5日)は男女共に団体組手の公式戦に臨んだ。

男子Aチームは1回戦で熊本の文徳高校と対戦し敗戦、男子Bチームはその文徳高校に2回戦で対戦し敗戦となった。女子チームは1回戦で熊本の開新高校と対戦し敗戦した。男女ともに公式戦は初戦敗退となったが、選手たちは強豪校との対戦から貴重な経験を積むことになった。

52014年は10月に仁川アジア競技大会、8月にはマレーシア・クアラルンプールでアジアジュニア・カデット・アンダー21の選手権大会が行われる。朝高生たちは今年行われる国際大会の朝鮮代表候補選手を目指し新年の第一歩を踏み出すことになった。