第11回在日本朝鮮人空手道選手権大会・開催要項

●日時

2017年4月30日(日) AM10:00 開会、試合開始、PM1:00 大会式典

●会場

大阪朝鮮文化会館(大阪朝高 体育館)

●主催

在日本朝鮮人空手道協会(第11回選手権大会実行委員会)

●後援

在日本朝鮮人体育連合会、在日本朝鮮人大阪体育協会、在日本コリアン大阪空手道協会、空手道拳道会西日本地方協議会、朝鮮大学校空手道部OB・OG会、大阪朝高空手道部OB連合会、神戸朝高空手部OG・OB会、愛知朝高空手道部OB会

●開催目的

①2017年度に予定されている国際大会、第14回アジアシニア空手道選手権大会(7月・カザフスタン)、第7回東アジア空手道選手権大会(開催日時:未定・マカオ)に出場する朝鮮代表候補選手を選抜する。

※代表はDPR.KOREA(朝鮮民主主義人民共和国)代表候補選手となります。

※国際大会出場は決定ではなく、朝鮮空手道連盟に推薦する候補選手となります。

②在日同胞空手選手のWKF競技規則に則った技術向上と相互の交流を深める契機とする。特に東京オリンピック2020を目指しより多くの同胞選手を在日本朝鮮人空手協会に網羅する重要な機会とする。

●参加資格

在日同胞空手選手(小学1年生以上)

※参加選手はスポーツ安全保険に加入すること

●競技種目

1)一般部門(高校生以上参加可能)

①男子体重別個人組手(3階級) / A:60kg級、B:70kg級、C:70kg以上級

②女子体重別個人組手(3階級) / A:55kg級、B:60kg級、C:60kg以上級

2)高校生部門

①高校生男子個人組手(体重無差別)

②高校生女子個人組手(体重無差別)

3)中学生部門

①中学生男子個人組手(体重無差別)

②中学生女子個人組手(体重無差別)

4)小学生部門

①小学生男子個人組手A(小学5、6年・体重無差別)

②小学生女子個人組手A(小学5、6年・体重無差別)

③小学生男子個人組手B(小学3、4年・体重無差別)

④小学生女子個人組手B(小学3、4年・体重無差別)

⑤小学生男子個人組手C(小学1、2年・体重無差別)

⑥小学生女子個人組手C(小学1、2年・体重無差別)

※親善試合(詳細別途) ※WKFルール採用

●参加費用

選手一人 4,000円

●大会表彰

①一般部門:記念メダル 1位、2位、3位

②高校生部門:記念メダル 1位、2位、3位

③中学生部門:記念メダル 1位、2位、3位

③小学生部門:記念メダル 1位、2位、3位

●競技規則

-WKF(世界空手道連盟)競技規則(新ルール)に順ずる

-小学生・中学生は選手権大会特別ルールを適用する

【試合申請方法についてはこちらをクリック】